COUNTIF関数で空白以外をカウントする方法【スプレッドシート】

記事内の「“”」「‘’」が全角になっていますが、スプレッドシートで指定する場合は半角に変更してください

今回はスプレッドシートのCOUNTIF関数を使って空白以外をカウントする方法をご紹介します。

「空白なのにカウントされてしまう」というようなエラーの回避策も合わせてご紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

COUNTIF関数の基本的な使い方

COUNTIF関数の基本的な使い方がわからないという方は、こちらの記事からご覧ください。

COUNTIF関数で空白以外をカウントする方法

COUNTIF関数で空白以外をカウントするには、第2引数の条件の指定がポイントです。条件を以下のように指定します。

COUNTIF(A2:A10,”<>”)

この「<>」とはノットイコールという不等号になります。この不等号を指定するだけで、「ノットイコール空白」つまり「空白以外」となるのです。

COUNTIF関数で空白以外をカウントする時の注意点

上記のやり方で空白以外をカウントする時には、空白に見えているのに空白以外としてカウントされることがあるため注意が必要です。

数式での空白は「空白以外」としてカウントされる

「空白に見えているのに空白以外としてカウント」がどういうことかと言いますと、主に数式の結果が空白の場合に該当します。

つまり、何かしらの数式を入力していてその結果が空白の場合は「空白以外」としてカウントされてしまうのです。

上記の画像を見ると、選択範囲全て空白に見えるのに空白以外の個数は「0」という結果が返ってきます。

これは、空白に見えているだけで実際にはセル内に数式が入っているので空白以外としてカウントされているのです。

数式での空白も「空白」としてカウントする方法

「数式でできた空白も空白としてカウントする」という関数は現時点でありません。

力技ではありますが、以下のようにすれば数式の空白も空白としてカウントできるようになります。

COUNTIF(A1:A10,”<>moji”)-COUNTIF(A1:A10,””))

これをわかりやすくすると以下のようになります。

COUNTIF(A1:A10の範囲で「moji」以外の個数) – COUNTIF(A1:A10の範囲で空白の個数)

ポイントは前半のCOUNTIFの条件の部分です。「moji」は任意の文字列で良いですが、指定した範囲内に絶対に入ってない文字列を指定します。

そうすることで、「moji」以外の個数 = 指定範囲のセル数になり、指定範囲のセル数から空白のセル数を引くことで空白以外の個数をカウントすることが可能です。

スペースは「空白以外」でカウントされるので注意

本記事ではCOUNTIF関数で空白以外をカウントする方法をご紹介しました。

もう1つ注意点としては、半角・全角スペースも「空白以外」としてカウントされることです。

上記でご紹介したやり方で空白以外の個数が合わない場合は、不要なスペースが入ってないか確認してみると良いでしょう。

その他のカウント系の関数については以下の記事で解説しています。気になった方はぜひチェックしてみてください。

目次